明るい色合いの木や白を使った温かみのある室内空間
ママとお子様に癒やしのときを与えられるような空間と施術
毎日の夜泣きや繰り返しの授乳、泣きわめくお子様を長時間抱っこするなど、育児で溜まった疲れを癒やせる場として加東市にてリラクゼーションサロンを営んでいます。お子様とずっと一緒に過ごしていると、大人と会話する機会がほとんどなく孤独を感じやすいものです。そんなときだからこそ、たわいもない会話で子育ての楽しみや苦しみを共有してみませんか。
お客様と同じような悩みや葛藤を抱えた経験のあるオーナーが、温かみのある空間でカウセリングと施術を行っています。
-
2019/08/30こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)まだサロンを始める前、幼稚園のママ友に子供と一緒にハンドリフレクソロジーをさせてもらったのがきっかけでした。一人で来ても...
-
ここころの体温計に共感するリラクゼーション...
2019/08/25こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)先日、長男の3歳児検診が加東市市役所でありあらかじめ体温計で熱もはかってから行きチラシをいっぱいもらって帰りました。おや... -
面白くないなら面白いことをするするリラクゼ...
2019/08/22こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)前日、友達と遊ぶ予定があるけど、天気が昼から雨でしたのでずっと雨の心配をしてる私はそこで思い付きました💡どう、子供に面白... -
笑顔の絶えないリラクゼーションサロンはんたふ
2019/08/19こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)なんだか、思うようにいかないとすぐなにかを変えたくなるけどすぐに変えることの出来るものは自分自身の顔で笑顔を作ること!最... -
お久しぶりのブログ更新
2019/08/18こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)気付けばブログ更新、サボりまくってました 京都の宮津に遊びに行ったり、実家の帰省で山口を観光で回って、そのあとは家の掃除... -
男の人はハーブティーを入れるのがめんどくさい?
2019/08/08こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)ハーブティーを入れるのってお茶を入れるのも一緒で飲みたかったら自分で入れないと飲めません。 旦那はもちろんハーブティーは... -
【命の大切さ】リラクゼーションサロンで働き...
2019/08/08こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)ふと思い出しました。命の大切さ。私は31~33歳で三人 の新しい命を授かりました。その間に主人の島根の祖父 兵庫県の... -
【2019年】9月もモニター募集!30分コースを体...
2019/08/01こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)『肩こり』『頭痛』『冷え性』『疲れ目』『なんとなく不調』気になっていませんか?体を軽くして疲れから解放されたいあなたに……...
NEW
-
「自分ばかり子育てを頑張っている気がする」
query_builder 2022/03/10 -
姫路にある玩具博物館に行ってきました。
query_builder 2022/01/17 -
幼児期に必要な刺激
query_builder 2022/01/13 -
自分も子供も大切にしたい、0~3歳のママへ
query_builder 2021/10/12 -
子供とリラクゼーションに行くってどういうこと?
query_builder 2021/09/28
CATEGORY
ARCHIVE
ママとお子様が一緒にリラックスして楽しい時間を過ごせるようにお手伝いしています。リラックスして過ごしていただくためには、空間づくりも大切だと考えて、オーナーの自宅の一室をサロンにしています。オーナーの自宅は明るい色調の木と白を基調としたインテリアでまとめられており、温かみのある空間が広がっています。個室でカウンセリングと施術を行っていますので、少しくらいお子様が泣いたり騒いだりしても問題ありません。オーナーも3児の母ですので、子育て中のママの苦しみをよく理解しています。特に、会話ができないような赤ちゃんやお子様とずっと過ごしていると孤独を感じやすく、それがママのストレスにもなっています。
癒やしの音楽や香りを楽しみながら、子育てのストレスをオーナーに話してみませんか。お客様の悩みや不満をじっくりと伺いながら、丁寧なハンドリフレやボディケアを行い楽しいひとときを過ごせるように努めています。