明るい色合いの木や白を使った温かみのある室内空間
ママとお子様に癒やしのときを与えられるような空間と施術
毎日の夜泣きや繰り返しの授乳、泣きわめくお子様を長時間抱っこするなど、育児で溜まった疲れを癒やせる場として加東市にてリラクゼーションサロンを営んでいます。お子様とずっと一緒に過ごしていると、大人と会話する機会がほとんどなく孤独を感じやすいものです。そんなときだからこそ、たわいもない会話で子育ての楽しみや苦しみを共有してみませんか。
お客様と同じような悩みや葛藤を抱えた経験のあるオーナーが、温かみのある空間でカウセリングと施術を行っています。
-
2020/04/30/兵庫・加東市で活動中\ 元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジー セラピスト・タナベフキコです 自己紹介|メニュー|お問い合わせ今日は、初心者向けのZOOM操作講座を...
-
過去の記事で気になった一文
2020/04/29兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです先日、記事にした部分で自分で気になるところ... -
子供と一緒に色水作り
2020/04/28兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです今日は、お昼を食べたあと公園で草花を摘んで... -
サロン内のドアが壊れました
2020/04/27兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです今日は、納戸のドアが壊れてドアが降ってきま... -
片付けしにくい子供のおもちゃについて
2020/04/26兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです今日は片付かない部屋の片付けをしました。昨... -
初めてのZOOMで集中できる子どもスペースをつ...
2020/04/25兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです初めてのZOOMで<集中できる子どもスペースを... -
郵送物を送るために郵便局に行ってきたときのこと
2020/04/24兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです今日は郵送するものがあって郵便局に行ってき... -
所属する協会で資格を取得した1年目
2020/04/23兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです先日、私の所属する協会から会員証が届きまし... -
子供と公園に散歩したときのこと
2020/04/22兵庫県加東市で活動中元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです小さな子供が居ると、家にとじ込もってばっか... -
【重要なお知らせ】兵庫県の緊急事態宣言について
2020/04/08兵庫県加東市で活動中の元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジーリラクゼーションサロンはんたふのセラピスト・タナベフキコです兵庫県でも緊急事態宣言が兵庫県にも発令さ... -
突然訪れた新型コロナウイルスの不安
2020/04/07/兵庫・加東市で活動中\ 元大手リフレクソロジストお疲れママの救世主ハンドリフレクソロジー セラピスト・タナベフキコです昨日、保育園の入園式でした。その前日と早朝にニュースを合わせて三時間...
NEW
-
「自分ばかり子育てを頑張っている気がする」
query_builder 2022/03/10 -
姫路にある玩具博物館に行ってきました。
query_builder 2022/01/17 -
幼児期に必要な刺激
query_builder 2022/01/13 -
自分も子供も大切にしたい、0~3歳のママへ
query_builder 2021/10/12 -
子供とリラクゼーションに行くってどういうこと?
query_builder 2021/09/28
CATEGORY
ARCHIVE
ママとお子様が一緒にリラックスして楽しい時間を過ごせるようにお手伝いしています。リラックスして過ごしていただくためには、空間づくりも大切だと考えて、オーナーの自宅の一室をサロンにしています。オーナーの自宅は明るい色調の木と白を基調としたインテリアでまとめられており、温かみのある空間が広がっています。個室でカウンセリングと施術を行っていますので、少しくらいお子様が泣いたり騒いだりしても問題ありません。オーナーも3児の母ですので、子育て中のママの苦しみをよく理解しています。特に、会話ができないような赤ちゃんやお子様とずっと過ごしていると孤独を感じやすく、それがママのストレスにもなっています。
癒やしの音楽や香りを楽しみながら、子育てのストレスをオーナーに話してみませんか。お客様の悩みや不満をじっくりと伺いながら、丁寧なハンドリフレやボディケアを行い楽しいひとときを過ごせるように努めています。