ちょっとした身体の不調そのままにしていませんか?
こんにちは、加東市のリラクゼーションサロンはんたふの田部です(*^-^*)
身体の不調をそのままにしてこのようなお悩みはありませんか?
- 寝不足で頭がふらふらする
- 身体に痛みがあって睡眠が浅くなる
- むくみで靴下の跡が全然取れない
- いつも体がだるい
- 寝起きがスッキリせずたまった疲れを感じる
- 手足が冷たい生理痛が重い
こんなことがあるときはどうしていますか?
まあそのうち治るかなと思ってそのままにされたりしていませんか?
病院で治療するほどでもない日常の不調はリフレクソロジーとボディケアで緩和することが出来る上に、次の疲れが溜まるまでの予防にもなります。
予防ができるということは自然治癒力を高めて、軽い体で行動できるようになり疲れからの回復が早くなるということです。
不調はそのままにしておくと慢性化して体の悲鳴を聞き逃してしまいます。
小さな不調を早めに早期発見・早期改善していくことで病院や薬に頼らず自然治癒力を高め自分の持っている力で健康になることが出来ます。
弱っている体では心まで弱ってしまい、周りの声に振り回されたり、いつもなら気にならないことが気になったり。
不安や悩みを引き寄せる原因にもなります。
身体の疲れは慢性化してしまうとなかなか改善しにくいものです。
冷えやむくみ・凝りから、ほかの体調不良として痛みやだるさがでてくることもあります。
流れの良い温かな体、しなやかな筋肉を保つことで、痛みやだるさと無縁の身体を手に入れることが出来ます。
痛みやだるさを感じなくても、冷えやむくみは早期に改善することで筋肉も固くなりにくいのです。
続けていくことで、前に比べて楽になったと感じていただくこともあります。
予防として、不調の緩和としてリフレクソロジーとボディケアで体の隅々までケアが出来ます。
より多くの方に体感していただけたらと思います。
ちょっとした不調は一人で悩まずにどうぞご相談ください。
お客様一人一人に合わせたご提案をさせていただきます。
NEW
-
query_builder 2022/03/10
-
姫路にある玩具博物館に行ってきました。
query_builder 2022/01/17 -
幼児期に必要な刺激
query_builder 2022/01/13 -
自分も子供も大切にしたい、0~3歳のママへ
query_builder 2021/10/12 -
子供とリラクゼーションに行くってどういうこと?
query_builder 2021/09/28